おなまえ Eメール タイトル コメント 参照URL 添付File 暗証キー (英数字で8文字以内) 画像認証 (右画像の数字を入力) 文字色 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
本日より、リアル店のみで、COE ホンジュラス 6位・ミラヴァレ農園の豆の販売をスタートしました。COE(カップオブエクセレンス)TOP10入賞豆ともなりますと、かなりのクオリティの豆になります。今回のこのミラヴァレ農園の豆の審査員の平均得点も『89.01点』と、かなりのクオリティとなっております。ボクの個人的な評価ですと、マウスフィールを7.5点。クリーンカップを7点をつけ、他は6.5点としています。すこしぬるくなってくると、とても粒子の細かな滑らかさと透明感から、うっとりするくらいのラウンド感(丸い感覚)が楽しめます。少量入荷のため、webショッピングカートでの販売はありませんので、この商品を購入したい場合は、問い合わせメール、またはお電話にて、問い合わせください。価格は、1350円/100gとなっております。
Re: COEホンジュラス 6位 - 店主イトウ@管理人 2017/05/16(Tue) 17:52 No.2126 豆の販売が終了しました。ありがとうございました。
ケニアが「ムランガ・ギティガ・ファクトリー」の豆に入れ替わりました。コロンビアが『ウイラ・ブエナビスタ農園』の豆に入れ替わりました。詳細は、コーヒー豆のページでご確認ください。
3/4(土)は、当店の会員様限定のオフ会となりますので、16時30分がラストオーダーで、17時閉店とさせていただきます。オフ会の内容は、『同じ食事やお酒を飲みながら、そのコメントから学ぶ』です。コーヒーではない『日本酒』などのお酒のテースティングなどから、人それぞれがどこを『見ているのか?』を感じとっていただく機会を年に一度行っております。ご了承ください。
当店の仕入れは、年に数回入れ替わったりします。現在の花ブレンドに使用されているコーヒー豆は、たぶん過去最高の品質となります。内訳は、『エチオピア・イルガチェフェ・コンガ』『ホンジュラス・エルドゥラスノ農園』『コスタリカ・カンデリージャ農園 FW』の3種類です。今回はすべてFW(フリーウォッシュド)の精製のものになります。若干ですが以前と比べると煎りが浅いので、酸味が強めに出る印象がありますので、酸味が苦手な方は、コロンビア・ベラビスタ農園やブラジル・セーハダストレスバハス農園の豆をトライしてみてください。
年内のweb通販の出荷作業は、12/29の注文分が最終となります。それ以降のご注文は、年明けの出荷作業となりますのでご了承ください。リアル店は年末は31日まで営業しておりますが、閉店の時間が通常とは異なります。12/30(金) 10時 ~ 18時(ラストオーダー17:30)12/31(土) 10時 ~ 16:30時(ラストオーダー16:00)となっております。年明けは、1/1 ~ 1/4(水)まで、お休みとさせていただいております。どうぞ、よろしくお願い致します。香茶屋 店主 いとう
昨日より、花ブレンド用で使用していた『コスタリカ・カンデリージャP/N』が完売したため、代わりに仕入れた『コロンビア・パレスティナ農園』に入れ替わりました。このコロンビアは、次に入荷する『コスタリカ』の繋ぎですので、1〜2ヶ月ほどで販売は終了すると思います。特徴は『やわらかさ』と『チョコレート・フレーバー』です。パンやお菓子と一緒に召し上がるのが、相性が良いかと思います。
先日より、『エチオピア・イルガチェフェ・コンガ』が新豆に入れ替わりました。昨年のものよりも、マウスフィールが良いような印象を受けています。そして、新豆なので香りの芳醇さが際立っています。
先日より、新豆に入れ代わったコロンビアの販売が始まりました。『コロンビア・ベラビスタ農園』です。ショコラブレンドに使用する目的でもありますので、ローストレベルは『シティロースト』。新豆ということもあり、クリーンカップ(透明感)とマウスフィール(滑らかさ)の質は今とても美味しいと思います。
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
- Joyful Note -