香茶屋
MENU

読み物。

Blog

コーヒー焙煎体験講座で、ローストの難しさと面白さを体験する。

公開日:2022年12月18日更新日:2022月12月18日
カテゴリ:講座。

コーヒー焙煎体験講座で、ローストの難しさと面白さを体験する。

年末年始のお休みなのですが、
年末は12/27(火)は営業しまして、
12/31(土)〜1/3(火)までお休みをいただきます。

1/4(水)の営業時間は、10:30 ~ 17:00まで、
1/5(木)より通常営業となっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

先週お店に来てくださったお客さまがエチオピアを召し上がってくださり、それがとても美味しかったそうで、昨日また来店してくださりました。
そして、ご自宅では手網焙煎をしているそうで、当店のコーヒー焙煎体験講座を受講してみたくなったそうで受講してくださりました。

Fujiのディスカバリー小型焙煎機を使った体験講座なのですが、一応体験講座と言っても、ローストにおいては「ここのポイントがとても大切なんですよ。」というローストの基礎を伝えている講座でもあります。

そして、実際に体験ローストして、最後に実際にお客さまがローストしたコーヒーをカッピング(味見)してもらい、それに対してボクがコメントをして、お客さまがローストしたコーヒー豆をお持ち帰りできるという講座内容です。

2回ローストできるのですが、同じ豆を選ばれ、2回のローストでどれくらい変わるのかを知りたいということで、同じ豆で2バッチローストしてもらいました。

すると、中点(ボトム)が2°C違ったり、ダンパ操作のポイントが若干違っただけで、その2回のローストが結構ちがう味になったことを体験してもらうことができコーヒーローストの難しさとローストの面白さを経験してくれたことだと思っています。

焙煎機でローストすることの意味は、「再現性」と「狙って味づくりをする」ということだと考えています。
しかし、体験してもらうとわかるのですが、「狙って味づくりをする」ことも、その味を「再現」することもとても難易度が高いことがわかってもらえることだと思います。

そして、そこに面白みを感じられる人は、コーヒーのローストにハマってしまうのです。
ボクのように。

学ぶ。

Online Seminar

香茶屋では、店主である私が歩んできた道を分析し、感覚が成長していく歩み方を伝えてゆくことで、正しいロジックのもとで各講座の「学ぶ。」が運営されています。

オンラインセミナーの詳細へ

読み物。

Blog

© kaori-chaya