- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
コーヒー焙煎の技術力という可能性。
2020年10月31日
焙煎の可能性って幅が広いんだなぁと思えることがあった。そして、コーヒー豆に「ごめんなさい」と心の中で謝った。うちの焙煎機って、蓄熱性が低いので、どうしてもローストのフレーバーの影響が登場しやすいし、そ…
-
上手な作り手と、感情にまで伝わる作り手のちがい。
2020年10月30日
世の中には「上手」な作り手は多いのですが、感情にまで「伝わる」ものを作る作り手はとても少ないことが理解できるようになってきた。これは音楽、絵画、美術品、工芸品、食品など、何にでも当てはまることで、ボク…
-
11/8(日)は、「ほしの市」に出店します。
2020年10月29日
来月の第2日曜日の11/8 に久しぶりにイベント出店がある。浜松のサザンクロス商店街で開催される「ほしの市(ほしのいち)」です。今年の2月にイベントに出て以来になるので、イベントの出店の準備を忘れかけ…
-
一流の人は、見えている。
2020年10月28日
見えていない人には、見えている人のスゴさが理解できない。それが、少し見えるようになると、自分より見えていない人たちがはっきりと分かるようになるが、まだきちんと見えている人のスゴさは理解できていない。一…
-
コーヒー焙煎のためのカッピング・スキル。
2020年10月25日
今朝の風景は「もう冬の景色」になってしまった。雪も積もらない浜松の冬の景色は、ボクの中では「日の傾き方」と「陽の色」だと思っている。昨日と今朝の景色のちがいは、あきらかに「陽の色」が黄色がかってい…
-
良質さの楽しみ方。
2020年10月24日
先日、当店でコーヒーミルを購入してくださった方から、メールが届きました。 >秋になるとチョコレートが店頭に並びますが今年のmeiji THE チョコレートは>例年以上にスゴ〜く楽しめました。>な…
-
プロ目線のコーヒー焙煎の講座。
2020年10月23日
先日、久しぶりに生豆業者さんが仕事の関係で来店してくれました。今年は、仕入れのためのカッピング会も開催することなく、ローストされたサンプルを送ってくれて、それをチェックしての仕入れとなり、カッピングの…
-
プロ向けに、講座を開設していきます。
2020年10月22日
コーヒー焙煎に携わる人間にとっては、コーヒーの味づくりの難しさに頭を悩ますことが日常化する。それくらいコーヒー焙煎の味づくりはもどかしく、思うようには行かないモノである。だから、頭を悩ますことになる。…
-
コーヒー焙煎の設定の難しさとは。
2020年10月21日
2018年の焙煎の競技会に決勝に進めたことのよかったことは、焙煎ノートなるものを新たに作ったことでした。これは、毎日つけている「焙煎データ」とは違うノートで、焙煎の各設定の詳細をまとめるノートです。一…
-
エチオピア・イルガチェフェ・コンガ FW のカッピングの詳細。
2020年10月18日
エチオピア・イルガチェフェ のカッピングの詳細です。焙煎翌日になったらいろいろと登場するようになりました。やっぱり焙煎当日だとまだ登場しないフレーバーやら表情があるものなのですね。かなり変わったので、…