読み物。
Blog
お店のこと。
-
スタートラインに立つ。
2023年6月7日
遠い昔の話しなのだが、もうかれこれ20数年前の話。 とある東京の自家焙煎店にローストの話を伺いに、その当時の会社の社長さんと、その当時製造部を任されていたボクと二人でコーヒーの話を伺うために、東京の…
-
明日は、ほしの市に出店です。
2023年5月13日
明日は雨予報なのですが、サザンクロス商店街・ほしの市はアーケードのあるイベントですので、イベントに出店するためお店はお休みとなりますので、お間違えのないようによろしくお願い致します。 今回のイベ…
-
試し焼き。
2023年4月13日
今月より、焼き菓子を販売したいと考えて許可証も先月末に取得して、そして業者さんにお願いをして小麦粉やらお砂糖やら、それぞれの素材を何種類か取り寄せて試作を今週に入ってから取り組み始めている。 も…
-
明日は、ほしの市に出店します。
2023年4月8日
明日は、サザンクロス商店街・ほしの市にイベント出店します。 お店は、お休みとなりますのでご了承ください。 明日の販売は、水出しアイスコーヒー(ドリンクのみ)、ホットコーヒー3種類(エチオピア、…
-
その素材を使用する意味が伝わる美味しさを目指す。
2023年4月6日
以前、「意味が理解できる」という美味しさの話を書いた。 フレーバーの情報をいろいろと読み取れるようになり分析ができるようになることで、その素材を使う意味が理解できるようになるというスキルの話だ。 …
-
送料が値上げされます。
2023年4月5日
当店でも利用させていただいている配送会社のクロネコヤマトさんが4/3より10%の値上げを発表した影響で、当店も4/8(土)に送料の見直しをさせていただきます。 四国、九州、青森、秋田、岩手 …
-
焼き菓子の製造と販売。
2023年4月2日
先月の3月末に無事に菓子製造業の営業許可が交付されたことで、今月から焼き菓子の製造販売を始めていきたいと考えています。 新型コロナウイルスが蔓延する前までは、店内で召し上がるケーキなどを製造し店…
-
意味が理解できる美味しさ。
2023年3月25日
ここ数日で書いている内容の「意味が理解できないもの」は、味づくりにおいてとても大切な美味しさと繋がる。 実は、ボクのローストの味づくりにおいて、この「意味が理解できないもの」は「意味が理解できな…
-
ドリップバッグ商品の値上げ。
2023年2月22日
新しく製造するドリップバッグより、原材料の仕入れ価格が上がったことにより商品(ギフト商品を含む)の値上げをさせていただきます。 webサイトで販売しているドリップバッグは、すでに「青色:グァテマ…
-
感じられるようになると。
2023年2月22日
今週の定休日は、ビオあつみさんで開催させていただいている「フレーバーの景色を見るための講座」に行ってきました。 ボクは元々、嗅覚が鈍い人だったのですが「良いモノを作りたい」と強く思い、それならば…