- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
春めいて。
2025年3月22日
日中は、急に気温が上昇して、春めいてきました。 車で走っているときに、窓を開けると、ところどころで花の香りが車内に入ってくるくらいです。 以前と通勤で使う道を変えてしまってからは、沈丁花が庭に…
-
3月30日(日)は、nicoいちマルシェ出店!
2025年3月21日
SNSなどで情報発信しておりましたが、3/23 → 3/30(日)にイベント出店が変更しております。 今週末の3/23(日)は、舘山寺のお店は通常営業しておりますので、お間違えのないようにお願いしま…
-
整える。
2025年3月20日
コーヒーの味を整えるために、ローストがある。 一般消費者的には、味を整えるのは抽出だろうと思っているかもしれないが、コーヒーの味を整える工程はローストである。 これは、焙煎士目線の見解である。 …
-
出来なかったことが、出来るようになるためには。
2025年3月19日
これは、気の長い話しであるが、出来なかったことに対して、それが出来るようになりたい場合、意志を持ち続けることしか方法はないように思う。 ボクはその当時、自身では良質さを感じることも出来てはいなか…
-
cafe.standの出店情報とイベントの出店情報をお知らせするインスタ・アカウント。
2025年3月16日
香茶屋-cafe.standというインスタ・アカウントを新たに作りました。 こちらのインスタ・アカウントでは、4月末から運営が始まるキッチンカーでの「カフェ・スタンド」の出店情報と、イベント出店…
-
イベント出店情報(イベントカレンダー)
2025年3月16日
<2025年3月のイベント日程> 3/ 9(日) *実店舗はお休み。 レコールブラン浜北店 10:00 ~ 16:00 (販売内容:ホットコーヒー、生洋菓子カ…
-
気づきから、論理的発想が生まれる。
2025年3月15日
これまでのボクのローストにおける味づくりでは、先日のように「気づき」が得られることから、そこからの憶測が生まれ、それを実際に行動に移し、その味を確認することで論理という道筋が明確になっていき、ひとつひ…
-
視点が変わることからのローストの設定。
2025年3月14日
昨年の秋に気づいた「ローストの視点の変化」からずっと、その視点でローストでの味づくりを見ている。 視点が変わることで、これまた気づくことがいろいろとある。 かれこれ30年もコーヒー焙煎と向き合…
-
春って感じ。
2025年3月12日
気温の上昇もあるのですが、肌に感じる風のぬくもりが違ってくる。 それが春めいて来たと感じることなのだと思う。 大気の熱量が変化をすると、ボクの仕事でもあるコーヒーのローストの設定が変わるので、…
-
明日は、浜北のレコールブランさんに出店します!
2025年3月8日
明日の3/9(日)は、浜北にあるお花屋さん<レコールブランさん>のコーヒースタンドに出張出店します。 そのため、舘山寺町のお店はお休みとなっておりますので、ご了承ください。 <出店内容> *…