- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
2024年は、どうもありがとうございました。
2024年12月30日
今年1年は、準備の年だったように考えています。 一昨年から、菓子製造業の営業許可を取得し、今年一年間でレシピを整えるという取り組みをしてきました。 良質な素材を集めれば美味しくなるという訳では…
-
年末年始の営業について。
2024年12月28日
12/31(火) ~ 1/3(金)まで、お休みをいただきます。 年内は、12/30(月)が最終日となっております。 年始は、1/4(土)から営業しておりますが、17時閉店となります。 1…
-
来年から、イベント出店が増えていきます!
2024年12月27日
本日は、都合により午後からのお店の開店となり申し訳ありませんでした。 毎年のことなのですが、当店もクリスマスが過ぎると、もう年末まで駆け足のごとく過ぎて年を越すという感じになります。 そし…
-
本日(12/27)は、都合により開店時間が遅れます。
2024年12月27日
本日は都合により開店時間が遅れます。 たぶんですが、午後からお店を開けますので、申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 香茶屋 店主 伊藤
-
12/24(火)~25(水)は、クリスマスケーキ予約販売のため喫茶コーナーのご利用ができません。
2024年12月22日
来週の12/24(火)と25(水)の2日間は、クリスマスケーキの予約製造販売のため、喫茶コーナーのご利用およびテイクアウトドリンクの提供ができませんのでご了承ください。 また期間中は、ギフトのご依頼…
-
密度感の登場のさせ方。
2024年12月21日
コーヒーのローストにおいて密度感を登場させるためには、世の中で感じられる密度感を紐解き、それをコーヒーのローストに当てはめれば良いという考え方になる。 高級な楽器が持ち合わせている音の密度感であ…
-
ボディ(肉付き)と骨格。
2024年12月20日
ワインやコーヒーでは、ボディ感(肉付き)を説明に加えることが多い。 実際に飲んでいる、その液体のボディ感というボリューム感を説明に加えることで、イメージを作りやすいためにボディ感の説明をしている。 …
-
意識の重大さ。
2024年12月19日
毎日見ている空の色、遠くに見えている山の色が日々違うのはなぜなのか? そして、日々同じ風景を眺めているのに、感情にまで届く美しい色彩美がたまに訪れるのはなぜなのか? そんなことを感じられるようにな…
-
美しさの目線は、「形と色」そして「質感」にある。
2024年12月18日
今、noteのトレーニングRoomの「感性を育むためのRoom」にて感性を向上させるための「美しさの状態の解析」を執筆中である。 その中で、美しさの目線を分析すると「形」と「色」そして「質感」の…
-
美しさとは?
2024年12月15日
「美しさとは、なんだろう?」 これは、とても難しい問題なのだ。 ボクは、この問いに対して、ずうっと考えて取り組み続けている。 なので、これからもその問いに対しての答えが変わってきたとしてもお…