読み物。
Blog
学ぶ、理由。
公開日:2025年11月14日更新日:2025月11月14日
カテゴリ:論理的な考え方

先日もお客さまにコーヒーの説明をしていて思うことは、学んでいない消費者がとても多いこと。
美味しいものは買いたいと考えるのに、美味しくするヒントは学びからしか得られないが、その学びという知識の蓄えをしていないためその知識は20~30年も遅れてしまっている。
美味しさは、ロジック(論理的な道順)である。
そのために学びが必要であり、やってはいけないことと、やらなければいけないことがある。
しかし、古い知識を元にしていると、そのやってはいけないことと、やらなければいけないことの情報が古いため、美味しさが半減してしまうことになる。
最新の学びのためには、まずは美味しいと判断するお店を見つけること。
そして、その美味しいと判断したお店で、してはいけない知識を教えてもらい、次に何をしなければならないかを教えてもらうことだと思う。
美味しいと感じていないお店で教えられたことは、その消費者にとっては意味を持たない情報なので、必ず自身が美味しいと感じているお店で学ぶことが重要なのです。



