香茶屋
MENU

読み物。

Blog

フレーバーの景色を見るための講座。

公開日:2021年4月26日更新日:2023月02月04日
カテゴリ:フレーバーの景色を見るための講座。, 講座。

フレーバーの景色を見るための講座。

ビオあつみエピスリー浜松店で開催している、「フレーバーの景色を見るための講座」は、ビオあつみさんの協力の元で、ビオあつみさんで取り扱う「良質なフルーツや食材」を使い、テイスティングの基礎である「香りのインプットの仕方を学ぶ講座」となっています。

テイスティングの学びは、香りをインプットすることがこの学びの基礎なのですが、それは認知症予防にもつながっていて、食の美味しさを楽しむための学びだけではなく、人生をより豊かにするための学びだと確信をしております。

コーヒーやワイン、料理、すべて食品をテイスティングする場合は、「立ち上がるアロマ(フレグランス)の情報」と「口の中で広がるフレーバーの情報」から分析をする必要があります。

その香りや風味の情報をきちんと分析するためには、まずは「フレーバーの景色」が見れていないことには、香りや風味の情報をきちんと分析することは難しいからです。

ですので、まずこの講座では「フレーバーの景色を見れるようになるため」に、定期的に受講することで、ボクたちプロが見ている「フレーバーの景色」を、ボクたちと同じ目線でその景色を見るための学びを理解する講座となっています。

フレーバーの景色を見れるようになることも何年もかかることだと思いますが、それを感じ取れるようになる頃には、嗅覚が敏感になっていることに自分自身でも気がつけるはずです。
そして、その景色がとても素晴らしい景色であることに驚嘆することでしょう。

そして、その「フレーバーの景色」が見れるようになることで、コメント力が向上していることに気づくはずです。

この講座の意図は、講師と同じ目線でフレーバーの景色を感じるための、「感覚のすり合わせ」と、意識の向け方を学ぶ講座となっています。ですので、定期的に学んでいくことで、徐々に成長していく感覚を育んでいく講座となります。

そして、オンラインで開催されている「コーヒーテイスティングの基礎講座」は、最終的に良質さを理解するために、その過程を段階的に歩んでいくためのロジック(正しい歩み方)を解説しています。
良質さを理解するためにはまずは、「フレーバーの景色が見えるようになること」が求められ、次にカテゴリに分類することが求められます。
一段飛ばしでカテゴリに分類することは難易度が高いため、まずはフレーバーの景色が見えるようになってから、その次にカテゴリに分類するを学ぶことで、徐々に良質さの理解が進みます。

「コーヒーテイスティングの基礎講座」を受講すれば、正しい学びの歩み方が理解できますので、感覚が成長していく過程の学び方を理解することができる講座となっており、最終的に良質さを理解する感覚を身につけるためのロジックが理解でき、それに向かって学んでゆく道が見つけれるようになる講座内容です。

経験上、感覚の成長のためには、基礎から段階的に確実に一歩ずつ歩んでいくことが最も近道であることだと理解をしています。
嗅覚の成長においてその基礎が「フレーバーの景色が見えるようになる」こと。
まずは、その取り組み方がとても重要なのです。

ぜひ、日常生活の中で楽しみながら、感覚を鍛え、感覚を育むことで、感じれる世界がありますので、興味がございましたら受講してみてください。

講座の受付は、ビオあつみエピスリー浜松店でおこなっております。

同日2講座開催しています。
昼の講座:14:30 ~ 16:30
夕方からの講座:18:00 ~ 20:00

>ビオあつみエピスリー浜松店のサイトへ。

学ぶ。

Online Seminar

香茶屋では、店主である私が歩んできた道を分析し、感覚が成長していく歩み方を伝えてゆくことで、正しいロジックのもとで各講座の「学ぶ。」が運営されています。

オンラインセミナーの詳細へ

読み物。

Blog

© kaori-chaya