- ホーム
- 読み物。
読み物。
Blog
-
津波警報の避難を振り返ってみると。
2025年7月31日
昨日は、カムチャッカ半島沖地震の津波警報が発令されたことで、道の駅・潮見坂に出店していたカフェスタンドと本店の営業をお休みとさせていただきました。 警報で最大3mの津波とされておりましたが、なんとも…
-
本日、臨時休業しています。
2025年7月30日
本日午前中に太平洋沿岸に津波警報が発令されたことで、本日の道の駅・潮見坂のカフェスタンドの営業および、舘山寺本店の営業をお休みさせていただいております。 どうぞ、よろしくお願い致します。 …
-
明日は、プレ葉ウォークで開催中の”夏の夜市”に出店します!
2025年7月26日
7/27(日)は、プレ葉ウォーク浜北で開催中のイベント「夏の夜市」に出店のためお店はお休みとなっております。 明日はキッチンカーではなく、テント出店となっておりますので、「東3出入り口」付近で出…
-
新月の影響という美しさ。
2025年7月25日
今日は、新月である。 この月に一度の日を、待ち遠しく思っている人がたまにいる。 いつの日からか、ボクは自身で手がけるコーヒーの表現を、「新月の静けさ」という美しさの状態を表現したいと思うように…
-
だいぶ整ってきました!
2025年7月23日
ローストの味づくりをざっくり言うと、酸味表現とロースト表現の重なり合い方みたいな感じだと思っている。 良質なコーヒー豆を使うことで、酸味表現はフルーティになるため、どうしたらフルーティな酸味が爽…
-
まだ20日なのに、かなり影響を受け始めている。
2025年7月20日
日頃から、自然の景色をよく観察している人は気づいていると思うのだが、今日の空や山、木々の美しさは新月の影響を受け始めている。 今月の新月は25日だというのに、今日はまだ20日。 それなのに、かなり…
-
どこの設定なんだ?
2025年7月19日
基本、当ショップの味づくりはアンダー気味である。 アンダーとは、熱量が不足しているコーヒーの味のことである。 それは、爽やかな酸味を背景に登場させたいがために、アンダー気味をあえて狙ってローストし…
-
冬のローストと夏のロースト。
2025年7月18日
もうかれこれ30年ほど、コーヒー焙煎の仕事をしているが、今年の冬から夏にかけてロースト(焙煎)の熱量の与え方の理解が深まったことはなかった。 それほどまでに、ロースト(焙煎)とは「熱量の与え方」だと…
-
繊細な味づくりとは、繊細な設定値の積み重ね。
2025年7月17日
ローストが季節の移り変わりでズレてしまってから、2週間ほどでしょうか? 微調整の繰り返しで、なんとか整ってきました。 当店のローストは繊細な設定値の積み重ねから登場させる繊細な味づくりをモット…
-
比較し、その違いから学ぶ。
2025年7月16日
比較することで、見える世界がある。 実際に比較しないということは、過去の脳内の情報と比較することになる。 その過去の脳内の情報から、正しい判断ができるのならば良いが、ボクの脳はそんな高性能なス…